公立中高一貫校受検カオスモス

2020年 都内公立中高一貫校に合格した子を持つ、ワンオペ、ワーママのブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

それぞれの道へ

公立中高一貫校へ入学しても、全員がそこの高校へ進むわけではありません。 なんだか成績が怪しい人には、すでに1年生終盤に「警告」が出され、面談が始まります。 長期休暇中は毎回補習があり、3年の夏休み中には毎週一度は8時から15時まで特別授業がありま…

凄い記憶力

娘の部活の大会時のこと。 大会中、他校の公立中高一貫校の生徒と話す機会があったそうです。たまたま隣りになった初対面の子と雑談時、 「受験のとき、○○中学受けてたでしょう?」「???」「私、あなたの隣りの席だった。」「!!!」 公立中高一貫校の併…

学園祭いろいろ

学園祭は受験生にはその学校をよりよく知ることができるチャンスです。志望校もそれ以外も、数をこなす勢いで出かけてみてください。 いろいろな発見や合格へのヒントが見つかります。娘の受験期、学園祭へ行ったときに必ずやっていたことは、 「その学校の…

ココチヨキモノ

しょうもない話ですみません。 先日テレビを観ていたら、水泳の池江理沙子さんが「はまっているもの」として「スライム」をあげていました。 凡人には計り知れない、トップアスリートには相当のプレッシャーが日々あるものでしょう。 「そうそう」と、この凡…

百聞は一見に 3

夏休みもすでに終盤ですね。 最後は身近な場所をご紹介します。 お住まいの地区内にも経験値を上げるものがあるものです。図書館や地域センター、資料館などもよく利用していました。区の文化施設では、小学生用の科学教室に月に一度通っていました。 実験を…

百聞は一見に 2

夏休みが始まりましたね。遠くへ行ったり、お金をかけなくても普段はできない経験が夏休み中は出来ます。夏期講習がない日は、外出対策をしながら出かけてみてはどうでしょう。大手企業では、工場見学や企業内での見学コースを設けているところが多くありま…

百聞は一見に

夏が目の前ですね。 個人的意見ですが、夏には公立中高一貫校受検生は旅行やイベントなどに出かけるべきだと思います。公立一貫校の受検においては、経験値がものをいう問題(作文)が多いです。 塾の作文指導で、「いりたまご」というのがあります。 それぞれ…

親力

受験は本人がするものですが、中学受験に関しては保護者の「親力」もある程度必要になるようです。 娘の受験時、勉強のサポートはほとんどしませんでした。 と言うか、できませんでした。 (能力的、時間的に)ですが「親力発揮」は勉強のサポート以外でもでき…

公立一貫校の役員決め

新学期最初の保護者会で憂鬱なものと言えば「役員決め」ですね。 娘が小学生の頃は毎年コレを決める時期が苦手でした。 でも、やってもいいと思う係を計画的に引き受けたり、時期(学年)を選んで参加したりしてなんとか乗り切りました。低学年の頃は学級代表…

通知表のなぞ

娘の公立中高一貫校受検時にお世話になったYouTubeチャンネル「ケイティ の公立中高一貫校【適性検査】攻略講座」から、先日新しい動画が配信されました。タイトルは、「通知表のナゾ」今回は、現役の小学校の先生が出演し「通知表」について質問に答えてく…

合格の絶対条件

公立中高一貫校を受検するにあたり、絶対的に必要な条件は本人が「この学校へ通いたい。」と強く思う意志です。当然ですが、友だちが受検するからとか親に強く勧められたからでは、いくら成績が良くても合格は難しい学校なのです。娘が小学生時の同級生のサ…

公立一貫校を受検するなら見ておくべきYouTubeチャンネル

「公立中高一貫校」を受検するなら、是非見て欲しいYouTubeチャンネルがあります。 「ケイティ の公立中高一貫校 【適性検査】攻略講座」です。 もともと大手中学受験塾の人気講師でしたが、途中から公立中高一貫校専任になられて、そのクラスでは6割を超え…

感情には素直でいよう

受験お疲れ様でした。 結果についてはそれぞれですが、子も親も今は素直に感情を表に出しましょう。 ちょうど世間的には3連休です。 まずは、これまでの自分のがんばりを自分で褒めちぎりましょう。結果はどうあれ「このがんばり」は、これからの人生の自信…

受験によく効く飲み物、食べ物

本番が目の前ですね。 前回、乳酸菌飲料「R-1」のことを書きましたが、受験本番期に飲んで( 食べて ) 欲しいものがあります。1年以上前のブログでも書きましたが、 娘の受験期、この「R-1」とともに「ヤクルト1000」を毎日親子共々飲んでいました。最近もよ…

愛に溢れた受験応援電車

今日地下鉄でたまたまADトレインに乗りました。それは明治の「R-1」の宣伝車両でした。近年、受験と言えば「R-1」と言うほど、すっかり定着した感がありますね。 娘が受験の時も毎日お守りのように飲んでいたのが、今では懐かしいです。 車内には、 「受験当…

公立一貫校 中1の学年末定期テストの問題

昨年の3月上旬に行われた学年末定期テスト(中1) のことです。 数字のテストの最終問題に出題されたのは、 その1ヶ月半前に行われた 「大学入学共通テスト」の数字の問題からだったそうです。(数字教師談) 「無茶するなぁ〜〜。」 というのが、私の感想でした…