公立中高一貫校受検カオスモス

2020年 都内公立中高一貫校に合格した子を持つ、ワンオペ、ワーママのブログです。

適性検査型受検合格への塾選び(我が家の場合)


個人的には、いわゆる「受験塾」に通うのは5年生からでよいと思っていました。

娘の場合は、4年生から受験に焦点を当てて勉強を始めると、飽きてしまい最後まで続かない気がしました。
かと言って、いきなり「塾通い」を5年生から始めたのでは、通うことに疲れたり、勉強のリズムがつかめなかったりしてしまいます。

実際には、1〜3年生は週に1度「知育塾」的なところに通い、4年生時は週2で大手進学塾の「公立校進学コース(地元の中学進学コース)」に通いました。
そして、5年の夏季講習から都立中専門塾に行くことにしました。

6年生の後半では、紆余曲折があり11月に塾を変えるという賭けに出ました。
(やっぱり適性検査型受検は博打です!)

実は10月まで志望校を絞りきれず、親子で迷走していたのです。

ですが、決めてからは早かった…

「今のままでは合格はない」
と感じ、その志望校の合格率が高い塾へ移ることにしました。


結果的には合格できたので、この「転塾」は成功でした。
でも、娘には精神的な負担になった様子でした。 つづく…


↓よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村